日本でブラック企業に勤めて身も心もズタズタな方向け。

当時文系卒でプログラミング未経験だった私が、社会人になってからプログラミングを勉強し始め最終的に海外就職ができました。

どのようにしてブラック企業から脱出し、海外移住ができたのか本記事にてお話しします。

目次

前置き: なぜ海外移住をしたかったのか

Tranquilpeak 私は当時新卒で営業として働き始めたのですが、度重なる叱責、長時間残業の常態化で徐々に日本で働くことに疲れていきました。

経済成長も下降傾向、人口も減少傾向にあり、増える税金に対しておそらく貰えないであろう年金への支払い。

正直、今後の日本の将来に希望が持てませんでした。

「絶対にいつか日本を脱出して、海外就職しよう」とずっと心に決めていました。

そんな中、リゾートエリアでIT企業で働く人の広告をみて「これだ!!」と思った私は「日本脱出計画」を開始したのです😅

未経験エンジニアから海外移住への道のりその1:海外就職するため必要なスキルの調査

参考までに当時の私のスペックは以下の通りです。

Point 文系卒
元ダメダメ営業
昔1年ほど留学経験あり
プログラミング未経験

日常会話ができる程度の英語力のみで、当時は自分の武器が全然ありませんでした。

だからこそ、海外就職をするには専門知識が必要だと考えました。

海外では英語が堪能な方が多くライバルも多かったため、 英語+αのスキルを身につける必要がありました。

そこで私は図書館でプログラミングの教材を借りたり、オンライン教材を使って独学で勉強し始めました。

Point

・ HTML/CSSの基本(図書館で借りた)
・ ドットインストール (一部無料)
・ Udemy
・ ポートフォリオ作成

ちなみにこの中で最も効率的に短期間で学習できた教材はUdemyでした。

詳しくは別記事にてUdemyでのおすすめコースについての記事を書いているので、そちらをご覧ください。

【Udemy】未経験から始める格安プログラミング講座4選

海外移住を始めて2年ほどが経過しました、日本に住んでいた時と今ベトナムに移住してからとでどのように生活が変わったのかをこちらの記事にまとめていこうと思います。

未経験エンジニアから海外移住への道のりその2:実務経験を積むため未経験エンジニアとして就職

色々と調査した結果、エンジニアの世界では職務経歴>>>>>資格だと気づきました。

私は当時どうしたら最短で海外で働けるほどの技術を身につけられるかを考えて企業分析をしていました。

結果として未経験で開発者として雇ってもらえる会社を探して入社を決めました。

未経験でもエンジニアとして雇ってくれるところは今の時代とても多いです

以下に未経験エンジニアとして働くための重要ポイントを記載します

Point

  • ポートフォリオを作成する(エンジニアとしての素質、やる気を見せるため)
  • 開発者として採用してくれる会社を探す
  • テスターやサーバ監視での採用は プログラミングをすることがほぼ無いポジションなので、経験を積んでも エンジニア未経験と同レベルと判断される可能性が高いため注意

当然SES等辛い経験を沢山するのですが、数年後海外へ移住するための修行だと考えれば辛くても耐えることができました。

※脅すつもりはありませんが、未経験エンジニアの地位はIT業界では非常に低くかなりキツい当たり方を数年間され続けました。

未経験エンジニアから海外移住への道のりその3:現地採用で雇ってもらえる企業を探す

Tranquilpeak

ここで重要なのは本社が海外にある企業でかつ現地採用で雇ってくれる企業を探すことです。

なぜ海外駐在ではないかというと、駐在では期限付きでいつかは日本に帰らなくてはならない帰国リスクがあるからです。

現地採用であれば、通常帰国期限等も無いため長期的に海外で暮らすことができるからです。

それもあって、こうして3年経過した今もダナンで働けています。

さいごに

ここまでお読みいただきありがとうございました。

また、海外移住の 英語とプログラミングを習得することを推奨しています。
これは私の経験則から言えることですが、上記二つのスキルがあれば海外移住は絶対に実現できます

以下に僕が実際に使って効率よくプログラミング学習ができるおすすめサービスを載せます😌

速習!おすすめプログラミング勉強法【Udemy】

いくつかプログラミング学習サービスを利用しましたが、一番効率よく勉強できると感じたのはUdemyでした。

Udemyでは動画での説明や解説等もあり親切で、学習教材も豊富にあることから プログラミング初学者の方が短期間でエンジニアを目指したいのであれば、非常に良い教材だと思います。

ちなみに私は文系卒で社会人になってから独学でudemyを使ってプログラミングの勉強をして、実際にエンジニアとして採用されました

Udemyのコースは1つ1,000円ほどなので、ITの参考本を一冊(3,000円)を買うよりもUdemyのコースを購入する方が安い上により効率的にプログラミングを勉強できると思います。
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy

また、別記事にてダナンでの生活やIT関連についても記事を書いていますのでクリックいただけると嬉しくて踊ります💃

【Udemy】未経験から始める格安プログラミング講座4選

未経験だけどプログラミングを学んでエンジニアになりたい、社会人だから時間もそれほど多く無いので効率よく勉強したい。 私もその内の一人でした。今回の記事で最短でエンジニアになるためのおすすめUdemy講座4選をご紹介したいと思います。

【IT資格は無意味】未経験エンジニアがIT資格の勉強をおすすめしない4つの理由とは?

プログラミングを勉強し始めてIT資格を取ろうか悩んでいる方向け。 プログラミング未経験の方が資格勉強をされることは僕の経験上おすすめしません。 なぜ資格の勉強がプログラミング学習において、エンジニアの就活においてNGかこの記事で解説します。

【個人開発】副業でアプリを作りたいならサーバーは契約しない方がいい理由

個人で副業のためにアプリ開発をしてみたいと考えている方向け。 iOS/Androidの個人アプリ開発の場合データのやりとりを行うため、サーバを契約する人が多いです。 しかし、考えなしにサーバを契約するのは非常に大きなデメリットがあるため、私はあまりオススメしません。 ではどの様にしてお金をかけずにアプリ作りができるか、なぜFirebaseを使うべきなのかこの記事で解説していきます。

【海外にもある!?】海外就活でブラック企業を回避する方法

海外での就活を考えている方向けの記事です。 ブラック企業は日本企業のイメージがありますが、そんなことはありません。 日本の就活とは違う点、また海外の就活で失敗しないために事前に知っておいた方が良い情報を本記事にてまとめていきます。

【ダナンの物価】ダナン在住者が伝える2020年ベトナム最新状況!

最近観光地として人気が高まっているダナンですが、近年物価の変動が大きくなっていっているように感じます。 2019年〜2020年でのダナンの物価はどのようなものなのか、ダナン在住者として現地の声をお届けできればと思います

【残業大国】日本の異常な労働環境をベトナムで働いてみて実感した件

日本ってやっぱり「働く」ことに関しては異常ですよ。 「お客様は神様」精神、残業を美徳とする文化、過労死という言葉を作り出してしまう労働環境。 今回は日本の異常な労働環境をベトナムの労働環境と比較しながら説明したいと思います😱

【海外移住】ベトナムに移住したら日本の8億倍住みやすかった件

海外移住を始めて2年ほどが経過しました、日本に住んでいた時と今ベトナムに移住してからとでどのように生活が変わったのかをこちらの記事にまとめていこうと思います。

【ダナンの家賃】日本相場の半額以下!?ベトナム家賃相場調査!

ベトナム・ダナンへ移住を考えている方向け。 海外移住をする上で家賃相場を事前に知っておくことは生活費がどれくらいかかるのか計算ができるので非常に重要です。 こちらの記事で家賃相場、賃貸契約の流れ、賃貸契約時のトラブルについて解説していきます。

【おすすめ】Udemy講座でAWS ソリューションアーキテクト アソシエイトを一発合格できた件

AWS ソリューションアーキテクトの勉強をしている方向け。
Udemyでのおすすめ講座、一発合格のための勉強方法から受験の手順まで本記事でまとめました。
認定試験の受験を考えている方には必見です。

【python】文字認識で画像からテキストを出力するやり方をわかりやすく【Tesseract&PyOCR】

こんにちはkzyです。 今回は文字認識ライブラリのPyOCRとTesseractを使って画像からテキストを抽出したいと思います。 環境構築含めpythonでの文字認識のやり方を簡潔に説明できればと思います。

【コピペOK】flutterのSizedBoxとExpandedの違いをわかりやすく

flutterでオブジェクトのサイズ調整の理解が曖昧な方向け。 flutterでアプリ開発を行う際に頻出する項目の一つのため、この記事でなるべくわかりやすく解説します。

【python】文字認識したテキストをエクセルに出力するやり方をわかりやすく【PyOCR + XlsxWriter】

こんにちはkzyです。 今回はPyOCRで文字認識したテキストをエクセルに出力する方法を解説します。 具体的にはXlsxWriterというライブラリを使用してPythonスクリプトからエクセル操作を行います。