こんにちはkzyです。
2020年10月28日水曜日にベトナム中部の都市ダナンに大型台風9号が襲来しました。
初めて海外に住んでこれほど大きな災害を経験したので、そのことについて記事にしたいと思います。

目次
前置き:どれほどすごい台風だったのか
まずはこちらの動画をご覧ください。
台風直撃時の午後13時ごろに撮影した動画です。
海沿いに住んでいるのですが、強風によって波が道路まで到達していました。
また、強風によってモノが飛ばされたり、ヤシの木が根っこから剥がされていたりめちゃくちゃでした。
また、一部海外エリアでは大型モニュメントの損壊等被害も出ているようです。
ベトナム・ダナンに台風襲来:事前対策
ベトナム政府は今回の台風の被害を最小限に抑えるために、台風直撃前日の10月27日に下記の発表をしました。
- 10月27日の夜8時以降の外出自粛要請
- 10月28日の出勤停止
また、エリアによっては前日時点から避難所への移動が命じられたりする場所もありました。
ちなみに僕の部屋にも台風対策がされており、部屋のクリーニングを終えて戻ると窓に大きな鉄の棒が設置されていました。
台風対策のため、分厚い金属が窓に設置されてました。
— kzy@ダナン在住エンジニア🇻🇳 (@KzyRepository) October 27, 2020
当然窓を開けることはできません。
台風なんともなく過ぎ去ってほしい🌪 pic.twitter.com/wy6jZDCY9N
これまで何度か台風がダナン周辺を通ることはありました。
しかし、ここまで厳戒態勢をとったのは僕がダナンに移住してからは初めてのことでした。

ベトナム・ダナンに台風襲来:直撃当日
そして台風直撃当日、深夜から強烈な雨風が始まりました。
海水と雨水が風に乗って窓を激しく打ち付け、今にも窓が割れそうなほどの暴風雨に襲われました。

結局、眠れたのかすらよく分からないまま朝を迎えました。
朝になっても雨風は収まる事はありませんでした。
そして朝9時ごろ、突然部屋が停電し真っ暗になりました。
台風の影響からダナンの街全体が計画停電を実施したようでした。
ホテルも真っ暗で食べ物もなく、家にはナッツしかありませんでした。
初めて心の底から台風怖いって思いました。

ベトナム・ダナンに台風襲来:そして夜になる
台風の影響でネットも弱くなり3Gになる時もありました。
ネットが使えず電気も使えずで、電気が奪われることがどれほどキツイか痛感しました。
そして夜6時ごろ、部屋が徐々に闇に包まれていくその時に電力が復活しました。

台風通過前後の比較
暴風雨に丸1日中晒された結果、ダナン市全体が甚大な被害を受けました。
倒壊する建物、砂と泥で覆われた道路、なぎ倒されたヤシの木。
普段は白い砂浜のビーチも、砂が2m以上も削られ岩肌が露出するような状態になりました。
#ダナン#ベトナム
— kzy@ダナン在住エンジニア🇻🇳 (@KzyRepository) November 7, 2020
ビーチの石ころは流されてきたのかと考えてたけど違うかも。
たぶん今まで見た白い砂浜の下にゴツい岩の層があって、それがこの間の台風で全部吹き飛ばされてこの岩たちが露出した可能性がある。
2メートル以上も砂浜が削られるとは。。 pic.twitter.com/ImzbiZvAAF
より詳細の台風通過前後の比較の様子については、街の様子を撮影してきました。
ベトナム・ダナンに台風襲来:感想
日本ではコンビニや24時間スーパーなど台風でも営業していることがあると思います。
しかし、ベトナムでは違います。
政府からのお達しが出れば簡単には外に出られなくなります。
コロナの時と同様ですね。
今回のまとめとしては、台風が来る前に事前に下記の準備は絶対にした方がいいです。
- 事前に電子機器の充電をする
- 事前にパンなどの調理不要の食料を備える
- 洗濯物はなるべく事前に済ませる
さいごに
ここまでお読みいただきありがとうございました。
僕のブログサイト「kzy.tech〜日本脱出のための教科書〜」がどのようなサービスで作られているかが気になる方は以下別記事にてご説明していますので、ご覧いただけますと小躍りして喜びます💃
また、海外移住の 英語とプログラミングを習得することを推奨しています。
これは私の経験則から言えることですが、上記二つのスキルがあれば海外移住は絶対に実現できます。
以下に僕が実際に使って効率よくプログラミング学習ができるおすすめサービスを載せます😌
速習!おすすめプログラミング勉強法【Udemy】
いくつかプログラミング学習サービスを利用しましたが、一番効率よく勉強できると感じたのはUdemyでした。
Udemyでは動画での説明や解説等もあり親切で、学習教材も豊富にあることから プログラミング初学者の方が短期間でエンジニアを目指したいのであれば、非常に良い教材だと思います。
ちなみに私は文系卒で社会人になってから独学でudemyを使ってプログラミングの勉強をして、実際にエンジニアとして採用されました
Udemyのコースは1つ1,000円ほどなので、ITの参考本を一冊(3,000円)を買うよりもUdemyのコースを購入する方が安い上により効率的にプログラミングを勉強できると思います。
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
また、別記事にてダナンでの生活やIT関連についても記事を書いていますのでクリックいただけると嬉しくて踊ります💃