最近ベトナム人の友達にベトナム語で流行っているスラングはあると聞いたら「J z tr」という言葉を教えてもらいました。
どうやら2021年あたりから流行ったスラングらしいのですが、調べても日本語訳が乗っているサイトはありませんでした。
今回の記事ではベトナム語のスラングの一つ「J z tr」の読み方、意味、例文について解説していきます。
この記事は以下のような方を対象者としています。
- ベトナム語のスラングを勉強したい方
- ベトナム語を勉強中の方
- ベトナム移住を将来的に考えている方
前置き : J z tr(ジー ジェイ チョーイ)はどんな時に聞く?#
ちょうど買い物が終わって建物の外に出ようとしたらスコールにあい、その時に一緒にいた友人が「J z tr!(ジー ジェイ チョーイ)」と言っていました。
私は「J z tr」の意味は知らなかったのですが、どうやら会話でのみよく使われるスラングのようでした。
最近の言葉のようで、10代 ~ 30代くらいの方が使っているそうです。
ベトナム語のスラング : J z tr(ジー ジェイ チョーイ)の意味とは!?#
J z tr(ジー ジェイ チョーイ)はdì dậy trời(ジー ジェイ チョーイ)という言葉の省略形です。
意味としては「なんて日だ!オーマイガ!」みたいな感じです。
何か悪いことがあったり、悲しいことがあったりしたら「J z tr(ジー ジェイ チョーイ!)!」と言います。
英語でいう「What The F*ck」に近いです。
ポジティブな意味はなく、基本的には悪い物事に対して使います。
また、上述の通り文章で使うことは少なく基本的に口頭でよく使われるようです。
ベトナム語のスラング : J z tr(ジー ジェイ チョーイ)の例文#
(気合いを入れて2時間お化粧に時間を使って外に出たのに、急にスコールにあってずぶ濡れになった時)
J z tr!!! (ジー ジェイ チョーイ!)