最近ベトナム人の友達にベトナム語で流行っているスラングはあると聞いたら「J z tr」という言葉を教えてもらいました。
どうやら2021年あたりから流行ったスラングらしいのですが、調べても日本語訳が乗っているサイトはありませんでした。
今回の記事ではベトナム語のスラングの一つ「J z tr」の読み方、意味、例文について解説していきます。

目次
この記事は以下のような方を対象者としています。
- ベトナム語のスラングを勉強したい方
- ベトナム語を勉強中の方
- ベトナム移住を将来的に考えている方
前置き : J z tr(ジー ジェイ チョーイ)はどんな時に聞く?
この言葉を聞いたのは雨の日のショッピングをしていた時でした。
ちょうど買い物が終わって建物の外に出ようとしたらスコールにあい、その時に一緒にいた友人が「J z tr!(ジー ジェイ チョーイ)」と言っていました。
私は「J z tr」の意味は知らなかったのですが、どうやら会話でのみよく使われるスラングのようでした。
最近の言葉のようで、10代 ~ 30代くらいの方が使っているそうです。
ベトナム語のスラング : J z tr(ジー ジェイ チョーイ)の意味とは!?
J z tr(ジー ジェイ チョーイ)はdì dậy trời(ジー ジェイ チョーイ)という言葉の省略形です。
意味としては「なんて日だ!オーマイガ!」みたいな感じです。
何か悪いことがあったり、悲しいことがあったりしたら「J z tr(ジー ジェイ チョーイ!)!」と言います。
英語でいう「What The F*ck」に近いです。
ポジティブな意味はなく、基本的には悪い物事に対して使います。
また、上述の通り文章で使うことは少なく基本的に口頭でよく使われるようです。
ベトナム語のスラング : J z tr(ジー ジェイ チョーイ)の例文
1 |
|
さいごに
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ベトナム語のスラングについては下記別記事でもご紹介しておりますので、ご興味があればぜひご覧ください。
僕のブログサイト「kzy.tech〜日本脱出のための教科書〜」がどのようなサービスで作られているかが気になる方は以下別記事にてご説明していますので、ご覧いただけますと小躍りして喜びます💃
また、海外移住の 英語とプログラミングを習得することを推奨しています。
これは私の経験則から言えることですが、上記二つのスキルがあれば海外移住は絶対に実現できます。
以下に僕が実際に使って効率よくプログラミング学習ができるおすすめサービスを載せます😌
速習!おすすめプログラミング勉強法【Udemy】
いくつかプログラミング学習サービスを利用しましたが、一番効率よく勉強できると感じたのはUdemyでした。
Udemyでは動画での説明や解説等もあり親切で、学習教材も豊富にあることから プログラミング初学者の方が短期間でエンジニアを目指したいのであれば、非常に良い教材だと思います。
ちなみに私は文系卒で社会人になってから独学でudemyを使ってプログラミングの勉強をして、実際にエンジニアとして採用されました
Udemyのコースは1つ1,000円ほどなので、ITの参考本を一冊(3,000円)を買うよりもUdemyのコースを購入する方が安い上により効率的にプログラミングを勉強できると思います。
世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
また、別記事にてダナンでの生活やIT関連についても記事を書いていますのでクリックいただけると嬉しくて踊ります💃