メインコンテンツへスキップ
【必見】健康診断でよく使うベトナム語会話フレーズ|受付〜検査終了まで
  1. Posts/

【必見】健康診断でよく使うベトナム語会話フレーズ|受付〜検査終了まで

日本で働くベトナム人技能実習生や留学生が増える中、病院での健康診断に不安を感じる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、受付から検査終了までの各シーンで使えるベトナム語会話フレーズを紹介します。

ベトナム人と接する医療関係者、企業担当者、ベトナム在住の日本人の皆さまにとって、役立つ内容となっています。

この記事は以下のような方を対象者としています。

  • ベトナム語を勉強中の方
  • ベトナム旅行を検討している方
  • ベトナム在住だけど、ベトナム語がまだ自信を持って話せない方
  • ベトナムの病院に行って、ベトナム語でやりとりが必要となる方

ぜひベトナムで健康診断を受ける前に、一度本記事の内容を思い出して実践いただければ幸いです。

受付で使えるベトナム語フレーズ
#

まず健康診断で病院に行ってからの最初の関門は受付です。

名前や身分証の提示、診察券の提出など、基本的なやりとりから始まります。

日本語ベトナム語カタカナ読み
健康診断を受けに来ました。Tôi đến để khám sức khỏe.トイ デン デ カーム スック コエー
名前を書いてください。Vui lòng ghi tên của bạn.ヴイ ロン ギー テン クア バン
保険証を見せてください。Vui lòng cho tôi xem thẻ bảo hiểm.ヴイ ロン チョー トイ セム テ バオ ヒエム
こちらにお座りください。Mời bạn ngồi ở đây.ムォイ バン ゴイ オー ダイ

問診・事前説明の場面で使えるフレーズ
#

問診票の記入や、検査の説明を受ける場面でもベトナム語があると安心です。

下記が問診・事前説明の際に役立つベトナム語フレーズの一覧です。

各検査での会話フレーズ
#

健康診断では、身長・体重、視力、血液検査、レントゲンなど様々な検査があります。

以下は主な検査での実用フレーズです。

身長・体重測定
#

日本語ベトナム語カタカナ読み
靴を脱いでください。Vui lòng tháo giày.ヴイ ロン タオ ザイ
まっすぐ立ってください。Đứng thẳng người.ドゥン タン グオイ

視力検査
#

日本語ベトナム語カタカナ読み
この輪の切れ目はどこですか?Vết cắt của vòng tròn này ở đâu?ヴェット カット クア ヴォン チョン ナイ オー ダウ?
上・下・左・右と言ってください。Hãy nói trên, dưới, trái, phải.ハイ ノイ チェン、ズオイ、チャイ、ファイ

血圧・採血
#

日本語ベトナム語カタカナ読み
腕をまくってください。Vui lòng xắn tay áo lên.ヴイ ロン サン タイ アオ レン
少しチクっとします。Sẽ hơi đau một chút.セー ホイ ダウ モット チュット
終わりました、ありがとうございました。Đã xong, cảm ơn bạn.ダー ソン、カム オン バン

問診・事前説明の場面で使えるフレーズ
#

問診票の記入や、検査の説明を受ける場面でもベトナム語があると安心です。

下記が問診・事前説明の際に役立つベトナム語フレーズの一覧です。

日本語ベトナム語カタカナ読み
この問診票に記入してください。Vui lòng điền vào phiếu khám bệnh này.ヴイ ロン ディエン ヴァオ フィエウ カーム ベン ナイ
最近、体調に変化はありますか?Gần đây bạn có thay đổi gì về sức khỏe không?ガン ダイ バン コー タイ ドイ ジー ヴェー スック コエー コン?
空腹で来ましたか?Bạn có đến khi đang đói không?バン コー デン キー ダン ドイ コン?
妊娠していますか?Bạn có đang mang thai không?バン コー ダン マン タイ コン?

レントゲンや内診でのフレーズ
#

検査内容によっては、不安や緊張を感じる場面もあります。

簡単な説明があると安心です。

日本語ベトナム語カタカナ読み
こちらで服を脱いでください。Vui lòng cởi đồ ở đây.ヴイ ロン コイ ドー オー ダイ
動かないでください。Vui lòng không cử động.ヴイ ロン コン クー ドン
深く息を吸って、止めてください。Hít sâu và giữ hơi thở lại.ヒット サウ ヴァ ズー ホイ ター ライ

検査終了後のやりとり
#

健康診断は日本語に慣れていない外国人にとって大きなストレスになることがあります。

しかし、ベトナム語による最低限のサポートがあるだけで、安心感は大きく変わります。

この記事で紹介したフレーズは、病院のスタッフ、通訳者、ベトナム人労働者、どなたにとっても役立つものばかりです。

今後も、外国人にも優しい医療環境づくりの一環として、多言語対応の取り組みが広がることを願っています。

さいごに
#

ここまでお読みいただきありがとうございました。
私のブログ記事を読んでいる方の中には海外転職・海外移住への興味がある方もいらっしゃるかと思います。

私自身ダナンで働き始めて7年目になりますが、海外就職を実現するために大事なのは英語力と開発現場で働いた経験だと感じました。

もし今後海外移住・海外就職(ベトナム)を本気で実現させたい方はぜひこれらのサービスを活用してみてください。

また、独学でのベトナム語習得を目指しており現在Youtubeにもベトナム語で動画を更新しております。

日本語字幕もつけて楽しく見れるよう頑張っておりますので、そちらもぜひご興味あればご覧いただけますと幸いです。

ベトガク | ベトナム語 日常会話 動詞単語クイズ
#

Alt text
ベトナム語を話せるようになるためには、発音を学ぶことも大切ですが単語力も必要となります。

ベトナム語で日常会話ができるようになるために、ベトガク | ベトナム語 日常会話 動詞単語クイズを開発しました。

本アプリでは、ベトナム人の方々が会話の際に日常的に使う動詞の単語を多数収録しています。

ゼロからベトナム語の勉強を考えている方はぜひ一度ダウンロードして見てください。

レアジョブ - 実務で使える英語力を身につけよう
#

レアジョブ英会話は英会話力の向上に特化したサービスです。 私の友人もレアジョブを通じて0から学習を続け、現在はベトナム人のエンジニアとも英語でコミュニケーションが取れるレベルまで英会話力を伸ばすことができました。

レアジョブが選ばれる理由は多岐にわたりますが、主な理由としては下記3点が考えられます。

  • 優秀な講師陣:公用語が英語であるフィリピン人の方が講師となり、生きた英語を身につけることができる
  • 豊富な教材: 5,000以上の教材を提供しており、学習者のレベルや目的に応じて最適な教材を選べます。
  • 安心のサポート体制:初心者でも安心して始められるように、日本人カウンセラーが学習のサポートをしてくれます。

海外移住計画の第一歩として、スピーキング力を身につけたいと考えている方は、ぜひこちらの無料体験を試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

花粉症はベトナム語で何と言う?| 今すぐ使える使えるベトナム語フレーズ
【初級者おすすめ】ベトナム語基礎動詞単語学習アプリ「ベトガク」リリース
【重要】ベトナム語学習で最初に覚えるべき漢字一覧