メインコンテンツへスキップ
爆速で覚えるベトナム語のあいうえお表【初心者向け一覧&発音付き】
  1. Posts/

爆速で覚えるベトナム語のあいうえお表【初心者向け一覧&発音付き】

ベトナム語学習 初心者向け 発音練習 旅行会話 仕事会話 ベトナム語 あいうえお表 初心者向け 発音練習 母音・子音 声調 ベトナム語学習 旅行ベトナム語 仕事で使えるベトナム語 カタカナ読み 音声付き
KZY
著者
KZY
ベトナム在住8年目。モバイルアプリ開発やベトナム語学習情報をブログで発信しています。
目次

ベトナム語をこれから学び始める人にとって、「文字や発音の仕組み」は最初の大きな壁です。

でも安心してください。ベトナム語はローマ字(ラテン文字)をベースにしており、日本人にもなじみやすい文字体系です。

この記事では、日本語の「あいうえお表」に対応した形で、ベトナム語の基本音(母音・子音)をまとめた一覧表を提供します。

さらに、日本語訳・カタカナの読み方・ネイティブの発音リンク付きなので、初心者の方でも楽しく、耳からベトナム語に親しめます。

この記事は以下のような方を対象者としています。

  • ベトナム語を勉強中の方
  • ベトナム旅行を検討している方
  • ベトナム在住だけど、ベトナム語がまだ自信を持って話せない方
  • ベトナム人の友達や同僚と距離を近づけたい方

ベトナム語の基礎知識|初心者がまず知るべきこと
#

ベトナム語のあいうえお表|初心者向け母音・子音一覧と発音練習
ベトナム語は、「声調(トーン)」を持つ言語です。

一つの音に対して、6つの異なる声調(北部方言基準)が存在し、それによって意味が変わります。

例えば、「ma」という文字でも以下のように意味が変化します:

文字声調記号意味
ma(なし)母(ghost)
´お母さん
`しかし
mả̉
~コード
mạ.

ベトナム語はローマ字ベースで覚えやすい
#

ベトナム語は、中国語のように漢字を使う言語ではなく、ローマ字(アルファベット)をベースにしています。
そのため、日本人にとっては英語と同じように「文字の形を読む」感覚で学べる点が大きなメリットです。

ただし、アルファベットに 声調記号や母音のバリエーション が加わるため、見慣れない記号付きの文字も出てきます。
例えば「a, ă, â」のように、同じ「a」に見えても発音が異なります。
最初は戸惑うかもしれませんが、一覧表で整理して覚えると理解が一気に進みます。


声調(トーン)が意味を変える仕組みとは?
#

ベトナム語の最大の特徴は、**声調(トーン)**にあります。
声調とは、発音する際の声の高低や抑揚のことで、これによって単語の意味が大きく変わります。

ベトナム語の北部方言では 6種類の声調 があり、同じ文字でも声調が違うだけでまったく別の単語になります。
これは日本語や英語にはない仕組みなので、初心者にとって最初の難関ともいえます。

例:

  • 「má」=お母さん
  • 「mã」=コード
  • 「mạ」=苗

このように声調を間違えると、相手に伝わらなかったり、全く違う意味になってしまうため、耳で聞いて覚える練習が必須です。


「ma」でわかる!声調の違いによる意味の変化
#

声調の重要性を理解する一番わかりやすい例が、「ma」 という文字です。
声調が変わるだけで、以下のように意味が6通りに変化します。

声調表記意味
平声ma幽霊(ghost)
上声お母さん
去声しかし
曲声mả
波声コード
低声mạ

このように、**「声調=単語の一部」**と考えることがベトナム語習得の第一歩です。
初心者の方は、必ずネイティブの音声を聞きながら「声調ごとの違い」を体で覚えていきましょう。

ベトナム語の母音一覧|あいうえお表で理解する
#

ベトナム語の母音は単母音・二重母音・三重母音を含めて約20種類存在します。

ここでは、最もよく使われる基本の母音を、日本語のあいうえおに対応する形で紹介します。

日本語ベトナム語カタカナ読み意味例発音
aba(父)
iđi(行く)
uthu(秋)
eエーtrẻ(子供)
ôオーcô(彼女)

日本語の「あいうえお」と対応する母音
#

ベトナム語の母音は、日本語の「あいうえお」と近い音を持つものが多く、初心者でも直感的に覚えやすいのが特徴です。
ただし、日本語と微妙に違う発音もあるため、カタカナの読みだけでなく実際の音声を聞くことが大切です。

この記事では、日本語の「あいうえお表」に対応させて、ベトナム語の基本母音をわかりやすく整理しました。
日本語の音に近い感覚を持ちながら、ベトナム語独特の母音を効率的に学習できます。


発音リンク付きでネイティブの音を確認できる
#

文字だけで学ぶのではなく、実際のネイティブ発音を聞くことがベトナム語学習の近道です。
本記事の母音・子音表には、それぞれに発音リンクを設置しているので、ワンクリックで音声を確認できます。

例えば「a」「i」「u」のように日本語に近い音もあれば、**ô(オー)や ơ(オゥとアの中間音)**のように日本語にはない母音も登場します。
発音リンクを活用しながら、聞いて → まねして → 声に出すのサイクルで練習すると、正しい音が自然に身につきます。

ベトナム語の子音一覧|五十音風でわかりやすく整理
#

日本語の「かきくけこ」や「さしすせそ」に似た形で、ベトナム語の子音を表形式で整理しました。

子音読み方単語例発音
カ行k, c, qカ、クcá(魚)
サ行s, xサ、スsách(本)
タ行t, thタ、トtốt(良い)
ナ行n, ngナ、ングnăm(年)
マ行mmẹ(母)

「カ行・サ行・タ行」など日本語と比較
#

ベトナム語の子音は、日本語の「カ行・サ行・タ行」などと似ている音が多いため、初めて学ぶ方でも馴染みやすいです。
例えば「k(カ行)」「s, x(サ行)」「t, th(タ行)」などは、日本語と近い音で発音できます。

ただし、**ng(ング音)や th(舌を少し出す音)**など、日本語には存在しない発音もあるため注意が必要です。
このように日本語と似ている部分と異なる部分を意識することで、子音の習得がスムーズになります。


音声付きで子音の発音を練習する方法
#

文字だけで子音を学習しても、正しい発音を身につけるのは難しいものです。
そこで、この記事の子音表には 音声リンク を設置し、ネイティブの発音をすぐに確認できるようにしています。

学習のコツは以下のステップです:

  1. 音声を聞いて耳で覚える
  2. 声に出してまねする
  3. 録音して自分の発音をチェックする

特に 「ng(ング)」や「tr」「ch」 は日本人が苦手とする音なので、繰り返し練習するのがおすすめです。
音声リンクを活用しながら実際に声に出すことで、自然な会話に近い発音が身につきます。

ベトナム語の声調(トーン)一覧と発音例
#

下記は、同じ「a」でも声調によって意味と音が変わる例です。必ず耳で聞いて覚えましょう!

声調表記カタカナ意味発音
平声a母霊(ma)
上声áアー↑お母さん
去声àアー↓しかし
曲声ア?
上昇波ãア〜コード
低声アッ

同じ「a」でも意味が変わる!声調の種類
#

ベトナム語には 6種類の声調 があります。声調が違うと、同じ「a」という母音でも意味がまったく変わります。これは日本語の「雨(あめ)」と「飴(あめ)」のような違いに近いですが、ベトナム語ではもっと重要です。


1. 平声(ngang)
#

  • 記号なし(a)
  • 声を平らに保つ
  • 例: ma(幽霊)

2. 上声(sắc)
#

  • á(鋭いアクセント)
  • 日本語で疑問を投げかけるように語尾を上げるイメージ
  • 例: (母)

3. 下声(huyền)
#

  • à(重いアクセント)
  • 日本語の「えぇ〜」と下げるような感じ
  • 例: (しかし)

4. 声調 hỏi(問声)
#

  • (くの字型)
  • 途中で落として、また上げる。日本語の「え?」に似ている
  • 例: mả(墓)

5. 声調 ngã(波声)
#

  • ã(波形)
  • 途中で声が「途切れる」ような感じで、上に跳ねる
  • 例: (コード、馬)

6. 入声(nặng)
#

  • (点が下に)
  • 声を下に落とし、喉を詰めて止める
  • 例: mạ(苗)

練習ポイント

  • 日本語にはない声調を、まず「ma」だけで練習する。
  • 鏡を見て口の動きを意識し、音声とそっくりに真似することが大事。
  • 最初は「ngang → sắc → huyền」の3つから始めると覚えやすい。

まとめ
#

ベトナム語の音や文字は、日本語と似ている部分もあり、発音をしっかり覚えれば、文法より先に通じやすい言語です。

この表を見ながら、音声を繰り返し聞いて、口に出して練習することで、自然とベトナム語のリズムや発音に慣れていきます。

今後も、このサイトではベトナム語の単語集・会話表現・旅行フレーズなどを順次追加予定です!

ブックマークして、毎日1つずつでも音を聞いて口に出して練習してみてください。

また、今回ご紹介した「あいうえお」に関するフレーズ以外にも、日常でよく使うベトナム語表現を知りたい方には、以下の関連記事もおすすめです。

【音声付き】ベトナム語で「かわいい」って何て言うの?ネイティブが使う20の表現!
ベトナム語学習 会話フレーズ ベトナム語 かわいい 音声付き 日常会話 初心者向け
【音声付き】ベトナム語の「ありがとう」を発音付きで覚えよう!初心者向けフレーズ集
ベトナム語 旅行会話 ベトナム語 ありがとう 感謝表現 ベトナム語会話 ベトナム語発音 初心者向け 旅行ベトナム語 ベトナム語フレーズ
ベトナム語で「すごい!」ってどう言うの?ネイティブが使う驚き&感動フレーズ集
ベトナム語学習 旅行会話 ベトナム語 驚き 感動 会話フレーズ 旅行会話

よくある質問(FAQ)
#

ベトナム語に「あいうえお表」はありますか?
#

日本語のような「あいうえお表」はありませんが、この記事では 母音・子音を日本語の五十音に対応させた一覧表 を紹介しています。初心者が体系的に覚えるのに便利です。

ベトナム語の発音は難しいですか?
#

ベトナム語は声調(トーン)があるため、最初は難しく感じます。ただし文字はローマ字に基づいており、この記事の 音声リンクを繰り返し聞きながら練習 すれば、効率よく身につきます。

ベトナム語の母音はいくつありますか?
#

基本的な単母音・二重母音・三重母音を合わせると 約20種類 あります。日本語よりも多いため、一覧表で整理して覚えるのがおすすめです。

ベトナム語の子音は日本語と似ていますか?
#

はい。一部は日本語の「かきくけこ」「さしすせそ」のように近い音があり、学びやすいです。ただし「ng」「th」など日本語にない子音もあるため、実際の発音を聞いて練習すると理解が深まります。

初心者がベトナム語の発音を覚えるコツは?
#

  • 耳から音を覚える(音声リンクを活用)
  • 日本語と似た音から練習する
  • 声調を意識して口に出す
    この3つを意識すると効率的に学習できます。

関連記事

ベトナム語で「あなたが好きです」はなんと言う?今すぐ使える恋愛フレーズ10選【音声付き】
ベトナム語学習 恋愛表現 日常会話 初心者向け 音声付きフレーズ ベトナム語 恋愛フレーズ あなたが好きです Anh thích em Em thích anh Tôi thích bạn 音声付き カタカナ読み 初心者向け 恋愛表現
ベトナム語で“美味しい”はこう言う!旅行や食事で今すぐ使えるフレーズ集【音声付き】
ベトナム語学習 旅行会話 食事・レストラン会話 実用フレーズ 初心者向け ベトナム語 美味しい 食事フレーズ 旅行会話 レストラン会話 屋台会話 家庭料理フレーズ 音声付き カタカナ読み Ngon quá
ベトナム語の悪口・スラング20選!意味・発音・使い方まで徹底解説【音声付き】
ベトナム語学習 スラング・俗語 日常会話 旅行会話 留学・生活会話 初心者向け ベトナム語 悪口 スラング ベトナム語スラング 音声付き カタカナ読み 使い方解説 旅行トラブル回避 留学向け 現地文化理解 会話表現