メインコンテンツへスキップ
ベトナム語検定 完全ガイド|レベル別対策と合格のコツ
  1. Posts/

ベトナム語検定 完全ガイド|レベル別対策と合格のコツ

ベトナム語検定は、日本国内で唯一ベトナム語の実力を公式に証明できる資格試験です。

近年、ベトナムとの経済交流や観光業の拡大に伴い、受験者数が増えています。

本記事では、ベトナム語検定の概要から各レベルの特徴、効率的な学習法、そして合格のコツまで徹底解説します。

この記事は以下のような方を対象者としています。

  • ベトナム語を勉強中の方
  • ベトナム旅行を検討している方
  • ベトナム在住だけど、ベトナム語がまだ自信を持って話せない方
  • ベトナム人の友達や同僚と距離を近づけたい方

1. ベトナム語検定とは?
#

ベトナム語の公式試験には大きく分けて iVPT(International Vietnamese Proficiency Test) と、日本国内で受けられる ベトナム語検定(通称:ベトナム語能力検定) の2種類があります。

iVPTとは?
#

  • ベトナム国内および海外の教育機関で採用されている国際標準試験
  • ベトナム教育訓練省(MOET)が定める基準に沿った評価
  • CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に対応し、A1〜C2レベルでスコア化
  • 主に留学、就労ビザ申請、大学入学などで必要とされる

実用ベトナム語技能検定試験とは?
#

  • 日本ベトナム語検定協会が主催する国内試験
  • 日本語母語話者向けに設計されており、解説・案内も日本語で受けられる
  • 1級〜5級までの級別評価(級が小さいほど難易度が高い)
  • 留学や公式就労資格よりも「学習成果の証明」や「趣味・仕事のスキルアップ」に活用されることが多い

主な違い(比較表)
#

項目iVPT実用ベトナム語技能検定試験
主催ベトナム教育訓練省系機関日本ベトナム語検定協会
評価方式CEFR(A1〜C2)級別(1〜5級)
試験言語ベトナム語のみ日本語案内あり
国際的認知度高い国内中心
目的留学・就労・学術利用学習成果の確認・資格取得

2. 実用ベトナム語技能検定試験 | レベル別の概要
#

日本のベトナム語検定(正式名称:実用ベトナム語技能検定試験)は、1級が最も難しく、6級が最も易しい構成です。

近年、新たに 準6級 が追加され、完全な初心者向けの入門レベルとして位置づけられています。

レベル目安語彙数の目安難易度学習目安時間
1級高度な文章・会話が可能約8000語上級約900時間以上
2級ニュースや説明文を理解できる約4000語中上級約600〜900時間
3級簡単な文章を読み書きできる約2000語中級約450〜600時間
4級簡単な自己紹介や買い物ができる約1000語初級約300〜450時間
5級日常の簡単な挨拶ができる約500語初級約150〜300時間
6級簡単な単語やフレーズを聞き取れる約250語入門約100〜150時間
準6級ベトナム語の発音や文字に初めて触れる段階約100語超入門約50〜100時間

ポイント

  • 準6級はアルファベットと声調の習得を目的とし、ほぼ会話力は問われません。
  • 6級は日常的な単語(数字、色、基本的な挨拶など)を聞いて理解できるかを確認します。
  • 5級以上から簡単な会話力が必要になり、急に難易度が上がります。

3. 合格のための学習ステップ
#

ステップ1:基礎単語と発音を固める
#

ベトナム語は6種類の声調(トーン)があります。

発音は最初に正しく身につけないと後で直すのが難しいため、初期段階からネイティブ音声を活用しましょう。


ステップ2:頻出文法の習得
#

ベトナム語は動詞の活用がないため、日本語や英語よりもシンプルですが、語順や助詞の使い方に特徴があります。

ステップ3:リスニング対策
#

リスニングは、検定全レベルで重要なパートです。ニュース、ポッドキャスト、YouTubeなどで日常的に耳を慣らすことが大切です。

4. レベル別対策のコツ
#

  • 5級〜4級:日常会話と基本単語を優先。フラッシュカードやアプリ学習がおすすめ。
  • 3級:文法理解と読解力を強化。短いニュース記事を毎日読む習慣を。
  • 2級〜1級:専門用語や長文読解の強化、ディベート・会話練習を増やし、ネイティブとの交流も大切。

5. 効率的な勉強法
#

  1. 音読+シャドーイング
  2. 過去問演習
  3. 毎日10分でも継続

ベトナム語学習では「発音が大事」とよく言われますが、実は単語力の強化も欠かせません。

特に会話の中で最も使われるのが動詞です。動詞をマスターすることで、文章を組み立てやすくなり、会話・スピーキング力が一気に向上します。

もし「効率よくベトナム語を話せるようになりたい!」と思っているなら、ぜひ下記の記事をチェックしてみてください。

あなたのベトナム語力を加速させる基礎動詞学習法をご紹介しています。

 


まとめ
#

ベトナム語検定は、目標の明確化とモチベーション維持に効果的な資格です。

自分のレベルに合った学習法で、日々の積み重ねを大切に。音声例文も活用しながら、合格を目指しましょう!

また、今回紹介した「ベトナム語検定」以外にもブログを書いているので、興味があればぜひご覧いただけると嬉しいです💃

【音声付き】ベトナム語で「かわいい」って何て言うの?ネイティブが使う20の表現!
【音声付き】ベトナム語の「ありがとう」を発音付きで覚えよう!初心者向けフレーズ集
ベトナム語で「すごい!」ってどう言うの?ネイティブが使う驚き&感動フレーズ集

関連記事

仕事で使えるベトナム語フレーズ50選【職場・ビジネス会話集】
爆速で覚えるベトナム語のあいうえお表【初心者向け一覧&発音付き】
【恋愛必勝】ベトナム語で使える口説き文句20選|ネイティブもキュンとする一言集